この記事では、るろうに剣心の北海道編の9巻の発売日を考察してみたいと思います。
2023年1月4日、新年になってすぐ、るろうに剣心北海道編の9巻が発売されました。
新年すぐに発売されたのははじめてで、冬休み中に読めるのは嬉しいですよね。
しかし、ジャンプで収録された「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」の時とは違い、月刊になってしまったので、発売がどうしても昔よりスローになります。
そこで、今回過去の巻の発売日や収録話数などの関係から、次の9巻の発売日を考察してみたいと思います。
最短と最長の両方を考察してみますので、「るろうに剣心 北海道編」を購読されている方は是非参考になさって下さい。
「るろうに剣心 北海道編」9巻の発売日はいつ?
結論から言うと、最短で2023年6月6日(火)頃、最長で2023年11月4日(土)頃と思われます。
しかし、以下を見れば分かるように、土曜に発売されることは無かったので、最長は11月3日(金)になるでしょうかね。
これは最も短い期間と、最も長い期間ですので、その平均を取って8月18日(水)ごろの可能性が高いと思いますね。
参考までに以下に発売日と、次の巻までの発売期間、そして収録話数を紹介したいと思います。
- 1巻 2018年9月4日(火) 153日(約5ヶ月後) 5話収録22週間まいなす1
- 2巻 2019年2月4日(月) 179日(約6ヶ月後) 6話収録
- 3巻 2019年8月2日(金) 285日(約9か月半後) 7話収録
- 4巻 2020年5月13日(水) 205日(約7か月後) 7話収録
- 5巻 2020年12月4日(金) 210日(約7か月後) 7話収録
- 6巻 2021年7月2日(金) 304日(約10か月後) 6話収録43週間ぷらす3
- 7巻 2022年5月2日(月) 247日(約8か月後) 6話収録
- 8巻 2023年1月4日(水) ? 7話収録
これを見ると分かるように、1巻から2巻が最短で、6巻から7巻が一番最長でした。
次の巻までの期間の平均が226日後です。
よって前述の通り、8月18日(金)と予想しました。
ただし、和月氏は私(2023年現在37歳)が小学生の頃から既に前作「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」を書かれていました。
よって、そこそこのご高齢だと思われるので、体調を崩されることもあるかも知れませんので、連載急死などで遅くなることも考えられますね。
そして、収録話数的に考えても最低6話(半年分)かかると思われるので、やはり早くても2023年7~8月頃が有力だと思います。
北海道編は、月刊で進むので仕方が無いのですが、その文楽しみが長くなると思って、気長に読んでいこうと思います。
コメント